必要なことは、より頑張れる。
ことちゃんとBIGくんの手話講座
ははの講座の元生徒さんが
ことちゃんのお見舞い?を兼ねて
遊びに来てくれました(^^♪
お土産は手作りのお菓子(*^▽^*)

フィナンシェとマドレーヌの中間のようです(^^♪
って フィナンシェって何なんだろ?(^^;) あはは…
友人は今は手話から離れていますが
こうやってたまに会って近況を話し合うことで
思い出しつつ 新しい手話も覚えて帰っていきます(^^ゞ
手話もそうなんですが、言葉ってその環境に置かれるか
必要に迫られないと
なかなか覚えられませんよね(^^;)
手話「必要」


自分に引き寄せる様子です。
講座から離れても ははとはお友だちでいたいからと
自分なりに手話を続けてくれる人がいるのは
うれしいです(*^▽^*)
ことちゃんも ははの声があいまいなので
それを補うために必要に迫られて
手話を応用したサインを覚えたんだよね(^^;)
ごはん、さんぽ、はんたいなど…

必要なことは より頑張れると
改めて思った
友人とのひとときでありました(^^ゞ

にほんブログ村
ことちゃんのお見舞い?を兼ねて
遊びに来てくれました(^^♪
お土産は手作りのお菓子(*^▽^*)

フィナンシェとマドレーヌの中間のようです(^^♪
って フィナンシェって何なんだろ?(^^;) あはは…
友人は今は手話から離れていますが
こうやってたまに会って近況を話し合うことで
思い出しつつ 新しい手話も覚えて帰っていきます(^^ゞ
手話もそうなんですが、言葉ってその環境に置かれるか
必要に迫られないと
なかなか覚えられませんよね(^^;)
手話「必要」


自分に引き寄せる様子です。
講座から離れても ははとはお友だちでいたいからと
自分なりに手話を続けてくれる人がいるのは
うれしいです(*^▽^*)
ことちゃんも ははの声があいまいなので
それを補うために必要に迫られて
手話を応用したサインを覚えたんだよね(^^;)
ごはん、さんぽ、はんたいなど…

必要なことは より頑張れると
改めて思った
友人とのひとときでありました(^^ゞ

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント
No title
恐怖のアレの日は雨が降ればいいのに(笑
お友達さん、ケーキを作っての訪問は嬉しいですね♪
ことちゃんは完全復帰ですか?
躾の一環で、言葉と同時に手をかざす、指をさすを経て、
手だけで指示できるように練習しました。
伏せ、行け、待て、立て、進め等です。
反対もできました。
犬との手話ですかね。
ラフィもあみも、耳が聞こえなくなっても、
手で合図が出来ていたんですが、
ついには目も悪くなり。。。。
今では、甘やかし放題です。
なんでもアリです(笑
2015-07-13 12:18 ラフィ&あみまま URL 編集
No title
ラブってほんと家族の行動をよーく観察してるなぁと
感心させられます
そういうところが盲導犬とかに向いてるところなんでしょうね
ことちゃん暑い日が続くけど体に気をつけてね☆
2015-07-13 20:48 ソレリュンヌ URL 編集
ラフィ&あみままさん
あはは、本当にねぇ
地域の商店で買い物して振興に協力しますから
花火はやめてぇ… とひそかに雨乞いしております(^^;)
体力は落ちてますが 暑さもありますからね
前庭の方はほぼ大丈夫なようです(*^▽^*)
ドッグサインは信頼関係を築いたり
犬の耳が聞こえにくくなった時のために
いいですね。
ことちちが同じサインをやっても
ことちゃんには通じないんですよ(^^;)
ことちゃん、ちちとは声で 私とはサインでと
認識しているようです(^^ゞ
あはは、もうラフィ君とあみちゃんは
なんでも許される存在感にあふれてますよ(*^▽^*)
2015-07-13 22:13 ことはは URL 編集
ソレリュンヌさん
もう10歳だったし無理かなぁと思ったのですが
覚えてくれました(^^ゞ
でもけっこう根気が要りました(^^ゞ
トシとってても元気なうちは
いろんなことを覚えさせるのも刺激になって
いいかもしれませんね(^^ゞ
最近は ごはんが終わってからの
「オーバー」も理解して 素直に
水飲んでくれます(^^ゞ
それにしてもあっついですね(^^;)
そちら金曜あたり台風が直撃しそうですね
お気を付けて(^^;)
2015-07-13 22:19 ことはは URL 編集
必要♪
こんにちはぁ。
花火の日、雨ごいしますよぉ。遠くから♪
そして美味しいお土産付のお付き合い。
嬉しいですね。
「必要」と手話も嬉しいです。
ことははさんのお話を伺って、最近、ハルとクルミにも手話でお話するようにしているのです。
まずはお散歩と車♪
ハルはきっとすぐに飲みこむと思いますが、天然ボケのクルミはかなり時間がかかりそう、、、、というか、気にしないかもしれません、、、、。
ハルママより
2015-07-13 22:46 ハルママ URL 編集
No title
お友達と楽しく過ごせる時間って、いいですよね。
それに美味しいものが加わると、もっと楽しい。笑
マックスもパピーの時に手を使ってのサインを教えたので、口に出さなくてもsit, down, wait, roll 等、少ないですが理解します。
新しいサインを教えよう思います。「さんぽ」のサインはどうするのですか?
2015-07-13 23:06 マックスまま URL 編集
ハルママさん
そちらも毎日雷で大変なようですね。
ことちゃんは雷はそれほどでもないのですが
花火はねぇ…(^^;)
車はアメリカ手話では確かハンドルを握って
まわすしぐさだったように思います(*^▽^*)
さんぽは手をバタ足のように上下に動かして。
大きくはっきりわかりやすいのがポイントですね。
あはは、クルミちゃんは…そこがいいんですよぉ(^^ゞ
2015-07-14 08:34 ことはは URL 編集
マックスままさん
美味しかったですよ、しっとり甘くて(*^▽^*)
いやいやマックスくん、それだけできれば十分ですよ(*^▽^*)
さんぽは ことちゃんには両手をバタ足のように動かしています。
アメリカ手話の応用です。ホントの手話はちょっと違うんですけどね。
ちなみにごはん、おやつはほっぺを手のひらでピタピタたたきます。
日本の手話で美味しいと言う意味です。ほっぺたが落ちそうって(*^▽^*)
2015-07-14 08:39 ことはは URL 編集