汚れも迷いも一掃!できればいいな…
ことははのこと
アロマを勉強している友人が作ってくれた
お掃除重曹。

ユーカリとあとなんかハーブを混ぜており、
さわやかな香り(^^♪
市販のタイル専用洗剤で洗ってもなかなか落ちなかった
ことちゃんのよだれ染みが…
難なく、すっきり(*^▽^*)

重曹がいいと言うのは聞いていたのですが
本当ですねぇ(^^;)
大掃除もほぼ終わり、明日明後日は料理漬け(^^;)
今年を振り返ってみると
講師に復帰はしたものの、
組織の在り方、講座の進め方、人間関係など
相変わらず迷うところは多いです(^^;)
でも やはり はは、
手話や聞こえない人に対する理解が広まる
講座が好きです(^^ゞ
聴覚障害者と受講者が主体の講座。
聴覚障害者自身が思いをしっかり伝えられる講座。
少しずつですが
ははが本当にやりたい講座のかたちを作っていこうと思います。
幸い、ははにはこの思いを理解してくれる友人がいます。
ブログで支えてくださる方もいます。
そしてことちゃんを含む 家族がいます(*^▽^*)
汚れとともに、迷いも一掃! というわけにはいきませんが
来年も ははなりに頑張ろうと思います!

今年もありがとうございました(*^▽^*)

にほんブログ村
お掃除重曹。

ユーカリとあとなんかハーブを混ぜており、
さわやかな香り(^^♪
市販のタイル専用洗剤で洗ってもなかなか落ちなかった
ことちゃんのよだれ染みが…
難なく、すっきり(*^▽^*)

重曹がいいと言うのは聞いていたのですが
本当ですねぇ(^^;)
大掃除もほぼ終わり、明日明後日は料理漬け(^^;)
今年を振り返ってみると
講師に復帰はしたものの、
組織の在り方、講座の進め方、人間関係など
相変わらず迷うところは多いです(^^;)
でも やはり はは、
手話や聞こえない人に対する理解が広まる
講座が好きです(^^ゞ
聴覚障害者と受講者が主体の講座。
聴覚障害者自身が思いをしっかり伝えられる講座。
少しずつですが
ははが本当にやりたい講座のかたちを作っていこうと思います。
幸い、ははにはこの思いを理解してくれる友人がいます。
ブログで支えてくださる方もいます。
そしてことちゃんを含む 家族がいます(*^▽^*)
汚れとともに、迷いも一掃! というわけにはいきませんが
来年も ははなりに頑張ろうと思います!

今年もありがとうございました(*^▽^*)

にほんブログ村
スポンサーサイト