脳活に必要なもの…。
ことちゃんのこと
最近始めた、脳活?嗅活?
大好きなうしさんを…

ははの左右、どちらの手に隠されているか
当ててもらいましょう(*^▽^*)


おやつの入ったコングで遊ぶ方法もあるのですが
プラスチックやゴムのにおいや感触が嫌なようで
まったく興味を示さず(^^;)
ちちははとふれあいながら遊ぶのが一番のようです(^^ゞ
世話が焼けますが、そんなところがかわいかったりします(^^ゞ
それにしてもこの遊び、
嗅ぎ屋のお琴には 簡単すぎますが(^^;)

脳活にはおやつだけでなく
ふれあいも不可欠な
あまえんぼうのことちゃんでありました(^^;)

にほんブログ村
大好きなうしさんを…

ははの左右、どちらの手に隠されているか
当ててもらいましょう(*^▽^*)


おやつの入ったコングで遊ぶ方法もあるのですが
プラスチックやゴムのにおいや感触が嫌なようで
まったく興味を示さず(^^;)
ちちははとふれあいながら遊ぶのが一番のようです(^^ゞ
世話が焼けますが、そんなところがかわいかったりします(^^ゞ
それにしてもこの遊び、
嗅ぎ屋のお琴には 簡単すぎますが(^^;)

脳活にはおやつだけでなく
ふれあいも不可欠な
あまえんぼうのことちゃんでありました(^^;)

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント
No title
やっぱりふれあいが いいですよね~
Keiは加齢とともに どんどん甘えっこになってます
残り時間が少ないと 思うと ついつい甘やかしてしまいます笑
2015-02-01 21:43 keimama URL 編集
手の中のおやつ当てゲーム、、私と暮らしたワンコにもよくやっていました。でもね、早く食べたくて慌てているので時々間違ってたな(笑)
ことちゃんはこんなの朝飯前だよね♪
うしさんを半分に切って両手に入れたらどうするのかしらね~(^w^)
スキンシップは大切ですね。ことちゃんははは、ちちさんにとっても甘え上手かな♪可愛さ倍増ですね(°▽°)
2015-02-01 23:40 aya URL 編集
我が家も♪
こんにちはぁ。
これは今月号のいぬのきもちさんに乗っていましたよねぇ。
我が家も以前からハルにはこの遊びをしていたのですが、脳にも良かったのですね!
今月号のいぬのきもちは我が家も将来のために保管しておこうと話していました♪
ことちゃんはクンクンにかけてはプロ!
このお遊びじゃ物足りないですね♪
でも美味しい思いが出来ることが鍵ですね♪
ハルママより
2015-02-01 23:50 ハルママ URL 編集
No title
ワンちゃんは飼い主にかまってほしいので、少しでも遊んでもらえると大喜びなんですね。
こんな何気ないことがきっとことちゃんの長生きにつながるんじゃないかなって思います。
そして前記事のペンダントとっても綺麗ですてきです。
身に着けるとほんとうに元気が出そうですね。
思いがけないプレゼントに喜ばれること間違いないです。
さりげない心配りの出来ることははさんはえらいなと思います。
2015-02-01 23:57 オパールママ URL 編集
keimamaさん
最初はどっちの手にもにおいが付いているんで
なんのこっちゃって感じでしたが
今は意味がわかってきてやる気満々です(笑)
そうですねぇ、ことちゃんも、もともと人間べったり
ですが さらにべったりになってます(^^;)
2015-02-02 13:47 ことはは URL 編集
ayaさん
最初は意味がわかってなくて焦ってましたが
今はルールがわかり やる気満々です(笑)
両手に入れたらまたパニックですよ(^^;)
ことちゃんは一人で遊ぶってことがないのです(^^;)
人間と一緒が一番の子で(^^;)
遊んでと催促することもないのです。
本当に毎日がゆるいです(笑)
2015-02-02 13:50 ことはは URL 編集
ハルママさん
そうなんですか、最近はしっかり読んでなくて(^^;)
私は脳活だと思っております、やはり刺激は必要ですね(^^ゞ
最初はルールがわかってなくて 焦っておりましたが
最近はビシッとやる気満々です(笑)
どちらの手にもにおいが付いているので
迷うことも多いですよ(^^ゞ
嗅ぎ屋のお琴、まだまだです(笑)
2015-02-02 13:53 ことはは URL 編集
オパールママさん
あはは、ゆるーい毎日ですよ(^^ゞ
ことちゃんは一人でおもちゃで遊ぶってことがまったくなくて(^^;)
以前はボールも大好きだったのですが
後脚の関節が衰えてきたり、心臓も弱ってきているので
今はもっぱらさんぽが運動です。
この遊びでさんぽにも楽しみができればいいなぁ(*^▽^*)
以前いただいた本で作ったのですよ(*^▽^*)
ありがとうございます(*^▽^*)
皮ひもへの金具の付け方とかピンの曲げ方とか
解説も載っていて、重宝しております(*^▽^*)
2015-02-02 13:58 ことはは URL 編集